感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先端・補強土工法 耐震性に優れ、どんな土にも使える

著者名 米倉亮三/[ほか]著
出版者 山海堂
出版年月 1998.09
請求記号 513/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233312875一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 513/00011/
書名 先端・補強土工法 耐震性に優れ、どんな土にも使える
著者名 米倉亮三/[ほか]著
出版者 山海堂
出版年月 1998.09
ページ数 304p
大きさ 22cm
ISBN 4-381-01158-9
分類 5133
一般件名 土工
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810041006

要旨 補強土工法がフランスから導入されて30年余。粘土質の地盤がかなりの範囲にわたって分布している日本では、改良を加え、その適用範囲を広げる努力が続けられており、1995年に発生した阪神・淡路大震災において、多くの擁壁が被害を受けたのに対して、補強土擁壁はそれに十分耐える構造物であることが実証された。本書では、最新のデータを紹介しながら、実際の設計・施工にすぐ利用できるように、具体的な設計例を多く提示した。
目次 1章 土の補強
2章 盛土の補強土工法
3章 切土の補強工法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。