感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大量絶滅がもたらす進化 巨大隕石の衝突が絶滅の原因ではない?絶滅の危機がないと生物は進化を止める?  (サイエンス・アイ新書)

著者名 金子隆一/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.2
請求記号 4675/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731641383一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831515172一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4675/00106/
書名 大量絶滅がもたらす進化 巨大隕石の衝突が絶滅の原因ではない?絶滅の危機がないと生物は進化を止める?  (サイエンス・アイ新書)
著者名 金子隆一/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.2
ページ数 230p
大きさ 18cm
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
シリーズ巻次 SIS-152
ISBN 978-4-7973-4407-3
分類 4675
一般件名 進化論   絶滅(生物学)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p222〜226
内容紹介 全生物の70〜90%が死滅する大量絶滅は、最初の生命が地球に誕生してから5度も起こっている。大量絶滅はどのように起こり、生物はどう危機を乗り越えてきたか、また大量絶滅がもたらした生命の進化について検証する。
タイトルコード 1000910096317

要旨 太平洋沿岸の村々を歩く著者が、地形に規定された様々な「海村」の実態を解明。自然環境に規制された生産関係から村々の社会構造を明らかにし、多様な生業を追究する。いまなぜ海なのか、日本史に新しい視座を提示。
目次 序章 房総の海と生活―九十九里浜の鰯漁を中心に
第1章 豆州内浦一四ヵ村の諸形態―明治前・中期、江戸時代の比較
第2章 豆州内浦組江梨村の生産構造
第3章 豆州西浦組久料村の生産と生業―海村の一類型
第4章 豆州西浦組立保村の生産構造
第5章 豆州内浦組土肥村の諸職・職人
終章 海村の構造と変貌


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。