感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしを彩る「あかり」の本

著者名 松下電工くらしのあかり研究会/編
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.10
請求記号 545/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230493195一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 545/00004/
書名 暮らしを彩る「あかり」の本
著者名 松下電工くらしのあかり研究会/編
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.10
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-60267-3
分類 54561
一般件名 照明
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810040805

要旨 カメラマン志望だった僕は、東京でのサラリーマン生活に終止符を打って北海道に渡った。北の海の小さな入り江に面した原野の一軒家を見つけ、大自然が奏でる命の鼓動に触れた時、ようやく僕の居場所が見つかったと思った。四季折々の表情を見せる霧多布湿原と漁師のおじいちゃん一家、そして僕との厳しくもファンタジックな物語が始まる。
目次 プロローグ 会社を辞めて、幕は上がる
湿原の春(風に押されて動き出す
土と汗にまみれる日々)
湿原の夏(見つけた、原野の中の一軒家
エトピリカに会いたい ほか)
湿原の秋(コンブ漁は海との戦い
ガラス越しに子ジカとキス ほか)
湿原の冬(湿原は徐々に凍り始める
東京へ帰ろう)
おじいちゃんが死んだ
海に命をかける人間のドラマ(俊則さんとおじいちゃんがダブッて見えた
父と子を包み込む、穏やかな太陽の光)
エピローグ 新たな一歩を踏み出す


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。