感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今をどう生きる 科学・震災・核・被曝を語る

著者名 益川敏英/著 沢田昭二/著
出版者 旬報社
出版年月 2016.9
請求記号 404/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236997292一般和書1階開架 在庫 
2 西2132301777一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831996588一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132325493一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332371248一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00564/
書名 今をどう生きる 科学・震災・核・被曝を語る
著者名 益川敏英/著   沢田昭二/著
出版者 旬報社
出版年月 2016.9
ページ数 146p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8451-1481-8
分類 404
一般件名 科学と社会   放射線障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 子や孫が安心して暮らせる社会をどう残すか。ノーベル物理学賞受賞科学者・益川敏英と、日本での内部被曝研究の第一人者・沢田昭二が、科学・震災・核・被曝について語り、「人」と「科学」の向き合い方を示す。
タイトルコード 1001610057413

要旨 東町第一小学校のポオ先生が開く「ホラー教室」。今回は特別で、みんなで“お宝じまん”をすることになった。みんながじまんのお宝を持って集まると、まずはポオ先生が自分のお宝と関係のある、怪奇作家エドガー・アラン・ポオの物語『早すぎた埋葬』を語りだした。本当は生きているのに、まわりの人に死んだと思われて埋められてしまう恐ろしい物語だ。まさかこんなことが本当に起こるのだろうか。だがこの時、5年生の明智小五やアガサ・クリスたちのすぐそばまで“呪われたお宝”の凍るような恐怖がしのびよってきていた…。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。