感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘇る!仁義なき戦い 公開40年目の真実  (TOWN MOOK)

著者名 石田伸也/編著
出版者 徳間書店
出版年月 2012.2
請求記号 7782/01873/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236036620一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01873/
書名 蘇る!仁義なき戦い 公開40年目の真実  (TOWN MOOK)
著者名 石田伸也/編著
出版者 徳間書店
出版年月 2012.2
ページ数 111p
大きさ 29cm
シリーズ名 TOWN MOOK
ISBN 978-4-19-710259-4
分類 77821
一般件名 仁義なき戦い(映画)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110173353

要旨 和歌山県は平成十一年四月二十九日から九月十九日にかけてジャパン・エキスポ南紀熊野体験博を開きます。これまでのようなパビリオン型の博覧会ではなく、南紀・熊野全体をフィールドにして、平安時代から近世にかけて人々をひきつけて離さなかった熊野への崇敬の心を蘇えらせようと願ってのものです。熊野と呼ばれる、現在の西牟婁郡・東牟婁郡の自然と歴史・文化を肌で感じて、心を癒してもらおうというのが南紀熊野体験博の理念です。知事として自分はなにをすべきか、と自問自答したなかで、ともかく、著者自身が熊野九十九王子社の古跡を巡ってみようと決心しました。これが、なかなか大変なことでした。地元の人達によって大切に祀られているところもありましたし、地元の人達でさえ、「そんなの知らんでぇー」といわれるところもありました。いま記録に残しておかないと、忘れ去られてしまう。そうした危機感をもって、王子社さがしのスピードをあげ、七十三社、まわることができました。そうした矢先、出版社のお誘いがあり、出版の運びとなった次第です。
目次 第1章 上皇、淀川を下られる
第2章 熊野街道はじまる
第3章 第二王子を南へ
第4章 和泉国をゆく
第5章 紀伊国に入る
第6章 藤白へ
閑話休題(私が熊野九十九王子巡りをはじめた理由など)
第7章 糸我坂を越える
第8章 鹿ヶ瀬を越え萩原へ
第9章 日高をゆく
第10章 藻汐焼く浜
第11章 渚の道を口熊野へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。