蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解渋沢栄一と「論語と算盤」 「渋沢の人生」と「不朽の名作」を1冊で学ぶ
|
著者名 |
齋藤孝/著
|
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2020.7 |
請求記号 |
3351/00953/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
守山 | 3132616891 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3351/00953/ |
書名 |
図解渋沢栄一と「論語と算盤」 「渋沢の人生」と「不朽の名作」を1冊で学ぶ |
著者名 |
齋藤孝/著
|
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-86680-086-8 |
分類 |
33513
|
一般件名 |
論語と算盤
|
個人件名 |
渋沢栄一
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「仕事を趣味として取り組む」「意志は鍛えることができる」といった「論語と算盤」の教えや、渋沢栄一の人生を、図とともにわかりやすく解説。歴史上の人物との交流や、戦国武将にたいする栄一の考察なども紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p193〜195 |
タイトルコード |
1002010019140 |
要旨 |
オーストラリア、ニュージーランド、モロッコ、エジプト、ケニア、南アを走る好評「世界鉄道夢紀行」第4弾。 |
目次 |
ザ・ガン号―オーストラリアを代表する寝台列車に乗って、海辺の町からエアーズロックを目ざす ジグザグ鉄道―ユーカリの森に分け入り、歴史的な文化遺産であるスイッチバックを体験する メルボルン市電―ビクトリア様式の建物が並ぶ市内に張り巡らされた世界有数の路面電車網 ガイザーランド号―『十五少年漂流記』の街、オークランドから温泉特急に乗り込む トランツ・アルパイン号―サザン・アルプスを横断しよう。車窓は絶景につぐ絶景だ ジブラルタル海峡フェリー―ヨーロッパ大陸からアフリカ大陸へ、ジブラルタル海峡を渡る カサブランカ特急―左手に地中海、右手に太西洋が。列車は一路カサブランカへ ナイル・ワゴンリー―寝台列車は青く美しく力強いナイル川に並行して走る サバンナ急行―“人食い鉄道”の車窓に、キリンが、シマウマが、インパラがサバンナを走る ザ・ブルートレイン―世界一の豪華列車には、なんと個室にバスタブが完備されていた |
内容細目表:
前のページへ