感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼミナール日本経済入門 2000年度版

著者名 三橋規宏/著 内田茂男/著 池田吉紀/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2000.04
請求記号 3321/00051/00


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330698560一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホルガー・ケルシュテン エルマー・R・グルーバー 宇佐和通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00051/00
書名 ゼミナール日本経済入門 2000年度版
著者名 三橋規宏/著   内田茂男/著   池田吉紀/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2000.04
ページ数 563p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13187-1
一般注記 1999年度版までの著者:日本経済新聞社
分類 332107
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910001711

要旨 イエスの亡骸を包んだといわれる「聖骸布」は14世紀に造られた偽聖遺物だった―。1988年、それまでの見解を一気に覆した「聖骸布サンプル炭素年代測定」結果に、二人の男は疑義を抱き調査を開始する。そして得た確信は―。「聖骸布サンプルは摩り替えられていた!」「イエスは十字架では死んでいなかった!!」この驚愕の事実は、誰によって、いかに、隠蔽されていたのか!!キリスト教最大の謎に挑む迫真ノンフィクション。
目次 1 聖遺物の謎に迫る現代科学(亜麻布に浮かぶ人影
写真が明らかにした事実
聖骸布の信憑性
科学的考察の開始 ほか)
2 歴史の闇を渡った聖骸布(真実の聖骸布を求めて
アブガー王の物語
救世主の肖像画に関する伝承
マンディリオンの発見 ほか)
3 イエスはあの時生きていた!!(ヨハネによる福音書に記されたふたつの埋葬
神の墓所と香油の謎
キリストとエッセネ派
キリストは十字架で死んだのか ほか)
4 イエスの真実を隠すのは誰だ!?(聖骸布の男はキリストだった
聖骸布に残されたのは死体の画像ではない
血痕の秘密
画像を形成したメカニズム ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。