蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011115116 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#355/00127/ |
書名 |
悪の華 |
著者名 |
ボオドレエル/[著]
佐藤朔/訳
|
出版者 |
第一書房
|
出版年月 |
1941.3 |
ページ数 |
562p |
大きさ |
20cm |
分類 |
9516
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010098306 |
要旨 |
病気の謎、新しい治療法へのヒントは、タンパク質が握っていた!私たちのからだを構成するタンパク質は、次々に作られると同時に分解されていく。なぜ分解されるのか?どのように分解されるのか?アルツハイマー病や筋ジストロフィーなど、数々の病気に、タンパク質の分解システムと、その乱れが関わっていった。からだの中で巻き起こる、タンパク質のこの「反乱」にどう立ち向えばいいだろう。 |
目次 |
第1章 タンパク質と生命(タンパク質を知らなければ生命を語ることはできない タンパク質の分解とアポトーシス) 第2章 タンパク質分解の謎(鍵はタンパク質の形 タンパク質の組成が遺伝的に変化する! タンパク質の形が少しずつ変化する) 第3章 タンパク質の寿命はどう決まるか(寿命がないものはない タンパク質の寿命がこんなもので決まっていた!) 第4章 タンパク分解の命令はどう伝わるか(タンパク質のシステム的分解 カルシウムがタンパク分解の引き金になる) 第5章 タンパク質の反乱(狂牛病とプリオン―解けない生物学の謎 アルツハイマー病―人類すべてのリスクの原因がわかってきた) 第6章 タンパク質の寿命を変える(タンパク質工学全盛時代の到来 寿命の改変を医学に応用する) |
内容細目表:
前のページへ