感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

標註日本漢詩文選

著者名 波戸岡旭/編
出版者 笠間書院
出版年月 1990.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231593690一般和書2階開架郷土大型本禁帯出在庫 
2 2719383164一般和書一般開架 在庫 
3 守山3119318115一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 標註日本漢詩文選
著者名 波戸岡旭/編
出版者 笠間書院
出版年月 1990.3
ページ数 160p
一般注記 初版:昭和55年刊
分類 919
一般件名 漢詩-詩集
書誌種別 電子図書
内容紹介 日本漢文学作品である「懐風藻」「凌雲集」「文華秀麗集」「経国集」より、特に詩を中心に珠玉作品を選択採録。群書類従本を底本として厳密に校訂し、詳細な頭注を付す。賦及び長篇の雑言詩には返り点を施す。
書誌・年譜・年表 年表:p151〜157
タイトルコード 1002110022114

要旨 本書では、プラネタリウムについて皆さんに知っていただきたいと思うことを、おもに機械とその歴史を中心に書いてあります。また、プラネタリウムにとって何が大切なのか、あるいはこれからのプラネタリウムに対する著者なりの考えを述べています。
目次 第1章 プラネタリウムとは何か
第2章 プラネタリウムのルーツ―プラネタリウムの先祖たちを訪ねて
第3章 プラネタリウムの誕生物語
第4章 プラネタリウムの発達史
第5章 プラネタリウムの新しい流れ
第6章 現在のプラネタリウムとこれから
第7章 プラネタリウムの現状と問題点


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。