蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あの人この人 近世人物群像
|
著者名 |
沢本孟虎/著
|
出版者 |
青山書院
|
出版年月 |
1942 |
請求記号 |
SN281/00032/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011463458 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN281/00032/ |
書名 |
あの人この人 近世人物群像 |
著者名 |
沢本孟虎/著
|
出版者 |
青山書院
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
19cm |
分類 |
28104
|
一般件名 |
伝記-日本
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110070918 |
要旨 |
本書の第1章では、LDが現在学校の中でどのように問題にされているのかについて概説する。第2章では、LDが疑われたとき、現状で利用できる学校がもっているそのようなシステムと今後の方向性について解説する。第3章では、LD教育が具体化されるものとしての「個別の指導計画」とはどのようなものかについて述べる。第4章から第6章までは、通常の学級、あるいは特別な場でのLDをもつ子どもの生活に対する指導の考え方と指導事例を扱っている。第7章と第8章は、学校全体としてのLDへの対応、今後の学校教育での課題について展望している。 |
目次 |
1 学校ではどんなことが問題になるか 2 学校が利用できる診断や指導のシステム 3 子どもに応じた指導計画をどのように立てればよいか 4 通常の学級ではどのように指導したらよいか 5 通級による指導はどのようにすすめればよいか 6 LDのための新しい通級指導の試み 7 学校全体としてどう対応したらよいか 8 LDの学校教育における今後の課題 |
内容細目表:
前のページへ