蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
45歳<独身>、どんな感じ?
|
著者名 |
森下えみこ/著
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.12 |
請求記号 |
C/05183/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238527477 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332465877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
中村 | 2532472913 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
北 | 2732548371 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832424127 | 一般和書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932728112 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032598561 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232650071 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
名東 | 3332835358 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
天白 | 3432591984 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
山田 | 4131005334 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
南陽 | 4231089030 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331652091 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431573643 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
志段味 | 4531015495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
徳重 | 4630910356 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
C/05183/ |
書名 |
45歳<独身>、どんな感じ? |
著者名 |
森下えみこ/著
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-537-22252-4 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
30代でコミックエッセイを描きはじめ、40歳で上京。現在、東京在住。フリーランスのイラストレーターとしてぼちぼちやっている。ひとり暮らし歴25年-。ちょっと聞いてほしい、自身の日常を描く。 |
タイトルコード |
1002410064273 |
要旨 |
日本人としての民主主義的な主体形成はいかにして可能か。日本近代百五十年の歴史過程を視野にとらえ、幕末の藤田東湖、戦後の丸山真男ら先人の思想的苦闘の意味を、あやうい日本の現況に照らして鋭く問いかけるユニークな政治文化論集。 |
目次 |
はじめに 「クローン人間」社会からの脱出 日本の近代と藤田東湖 丸山真男と日本共産党 「ゴルバチョフ革命」の挫折とソ連邦の解体 思想としてのダイアナ 平成無責任体制の暴発 あやうい日本と戦後五十年 メディアの堕落あるいはジャーナリストの不在 書物のイデオロギー(ジョン・ラーベ『南京の真実』 加々美光行『現代中国の黎明』 朱家麟『現代中国のジャーナリズム』 呉錦発編『悲情の山地―台湾原住民小説選』 ほか) |
内容細目表:
前のページへ