蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236873055 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231733284 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
緑 | 3231809280 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次 |
第1章 さあ始めよう―初級編(祝詞を構成する要素 句を組み合わせる 表現を組み合わせる よく使われる修飾語・修飾句 祝詞作文の慣用句) 第2章 添削で上達しよう―中級編(神社の御神前での祝詞 出張祭典の祝詞 添削を受ける 添削を試みる こんな表現を古文にしてみよう) 第3章 諸祭の例文から―上級編(洲崎大神祝詞 諏訪神社祝詞 芝大神宮祝詞 葛飾八幡宮祝詞 神葬祭詞) 第4章 実践・祝詞作文(祝詞作文の基本と現代 古語は難しくない 古語辞典はこう活用しよう 歴史的仮名遣いと万葉仮名 実例に学ぼう 祝詞作文Q&A) 第5章 資料編(祝詞奏上の作法 祝詞頻出用語一覧 神名一覧 助数詞一覧 祝詞に役立つ万葉集の慣用表現と語彙 漢語和訓一覧 敬語便覧・各種早見表) |
内容細目表:
前のページへ