ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
臨床診断学 下巻
|
書いた人の名前 |
坂本秀夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
南山堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1949. |
本のきごう |
S492/00029/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010666093 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S492/00029/1 |
本のだいめい |
臨床診断学 下巻 |
書いた人の名前 |
坂本秀夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
南山堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1949. |
ページすう |
1冊 |
おおきさ |
26cm |
ぶんるい |
492
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009946001192 |
もくじ |
桃山時代絵画概論 遊楽風俗図概観―野外遊楽図を中心に 等伯研究序説 新出の長谷川等伯筆「松鴉柳鷺図屏風」について 長谷川派金碧障壁画の研究―智積院・三宝院・禅林寺・妙蓮寺 長谷川宗宅等後研究 長谷川左近・宗也・等憶・信近などの画業について 長谷川等秀・等学研究 等伯筆 竹虎図屏風をめぐって―法眼等伯落款論(一) 出光美術館蔵 波濤図屏風について―法眼等伯落款論(二) 梅林寺蔵 柳に柴垣図屏風について―法眼等伯落款論(三) 等伯研究総論―信春時代を含む等伯の画風展開 歌舞伎・花鳥図屏風の筆者について 狩野長信の作品研究 |
ないよう細目表:
前のページへ