感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フーコーの振り子に魅せられて Jean Bernard Léon Foucault

著者名 鈴木将/著
出版者 丸善プラネット
出版年月 2018.10
請求記号 448/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237433362一般和書1階開架 在庫 
2 2732237710一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37059

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 448/00011/
書名 フーコーの振り子に魅せられて Jean Bernard Léon Foucault
著者名 鈴木将/著
出版者 丸善プラネット
出版年月 2018.10
ページ数 8,160p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86345-389-0
分類 4483
一般件名 地球   振子
個人件名 Foucault,Jean Bernard Léon
書誌種別 一般和書
内容紹介 30年以上前、勤務先の都立高校にフーコーの振り子を作った著者が、振り子ができるまでの経過と実験の結果を紹介。また、地球の自転がフーコーの振り子によって証明されるまでの歴史を辿り、フーコーの生涯と業績も記述する。
書誌・年譜・年表 歴史年表:p138〜141 文献:p142〜143
タイトルコード 1001810057995

要旨 幼稚園から大学院に至る学校教育の全段階、生涯学習、教育の国際化・情報化等に関するデータをまとめたハンドブック。118項目のテーマごとに統計図表と解説を掲載する。本版では「インターネットと子どもの時間」「子どもと情報社会」「子どもと国際社会」「青少年と社会教育」「女性と社会教育」「教育委員会と教育長」「民間カルチャーセンター」の項目を設けた。巻末に1997教育トピックス、教育関係団体の資料、図表・解説索引がある。
目次 1 学校
2 児童・生徒・学生、子どもと生活
3 教師をめぐる状況
4 生涯学習と社会教育
5 教育の国際化・情報化
6 財政と教育
7 地方教育行政データ(都道府県別)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。