感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この一冊で中国古典がわかる!

著者名 守屋洋/著
出版者 三笠書房
出版年月 1998.07
請求記号 122/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231275730一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 122/00005/
書名 この一冊で中国古典がわかる!
著者名 守屋洋/著
出版者 三笠書房
出版年月 1998.07
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-1747-X
分類 122
一般件名 中国思想
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810022745

要旨 「論語」のエッセンスも、老荘思想の知恵も、「性善説」「性悪説」も、そして韓非子、孫子の思想も、この一冊にすべて凝縮。
目次 1章 「論語」のエッセンス―努力が必ず報われる、考え抜かれた幸福論
2章 「韓非子」の思想―“人間心理”を自在に操る最強のリーダー学
3章 「孫子」の兵法―劣勢でも必ず“勝機”を見出す戦い方
4章 「老子」の知恵―人生、最後に笑う人の“したたか”な生き方
5章 「荘子」の知恵―目先の現実に一喜一憂しない“心”の処方箋
6章 「菜根譚」の処世術―逆風を“追い風”に変える不屈の人生観
7章 古典に学ぶ「能力」と「人徳」―“評価される人”になる六つの訓え


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。