感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

宇宙波動と超意識 宇宙と生命の神秘を探る

書いた人の名前 砂生記宜 藤原肇/著
しゅっぱんしゃ 東明社
しゅっぱんねんげつ 1990
本のきごう N147/01056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231971094一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

砂生記宜 藤原肇
中国-歴史-近代

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N147/01056/
本のだいめい 宇宙波動と超意識 宇宙と生命の神秘を探る
書いた人の名前 砂生記宜   藤原肇/著
しゅっぱんしゃ 東明社
しゅっぱんねんげつ 1990
ページすう 301p
おおきさ 20cm
ISBN 4-8095-0042-X
ぶんるい 147
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410174562

ようし 20世紀で最もドラマチックで最も悲劇的な国、それは中国であろう。中国本土、台湾をはじめ世界中から収集された写真の数々が、まるでタイムマシンのように中国史の決定的瞬間へとわれわれをいざなう。義和団事件や日中戦争での息をのむような殺戮の瞬間。負傷兵の治療にあたるノーマン・ベチューン。アメリカ大使とジープをともにして蒋介石との和平会談に乗り込もうとする毛沢東。さらには大躍進・文化大革命の真実、等々。同時に中国の民衆を心から愛した写真家たちのショットは、中国の近代化・民主化に生涯をささげた魅力的な群像や、庶民の生活にも光をあてる。解説は、現在、欧米で最も評価の高い中国史家ジョナサン・スペンスが、夫人のアンピン・チンと共同で執筆。独自の歴史観に裏打ちされたこの文章は、戦前の遅れた中国という既成観念を打破し、ダイナミックに変貌をとげてきた中国のありのままを、人物ドラマをおりこみながら、一望のもとに再現する。
もくじ 1 帝国の落日―1894‐1906
2 脆弱な立憲政体―1907‐1917
3 古きものとの決別―1917‐1924
4 合作と粛清―1925‐1928
5 国民党の支配―1928‐1936
6 抗日戦争―1937‐1941
7 世界大戦と内戦―1942‐1949
8 共産主義国家―1949‐1957
9 大躍進と大飢饉―1958‐1965
10 文化大革命―1966‐1976
11 毛沢東なき中国―1976‐1986
12 おしよせる新しい波―1987‐1996


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。