感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「電機・半導体」大崩壊の教訓 シャープ、パナソニック、ソニー、エルピーダ、ルネサス…

著者名 湯之上隆/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.12
請求記号 5409/00142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431092990一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5409/00142/
書名 「電機・半導体」大崩壊の教訓 シャープ、パナソニック、ソニー、エルピーダ、ルネサス…
著者名 湯之上隆/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.12
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-537-25954-4
一般注記 欧文タイトル:The Lessons from The Crushing Defeat of Japan's Electronics Industry
分類 5409
一般件名 電気機械・器具工業   半導体
書誌種別 一般和書
内容紹介 「敗戦」を続けてきた日本の半導体、「売れるもの」を作れなくなった電機業界の実態とは? 気鋭の論客が、ものづくり産業崩壊の真因を究明し、「日本復活」への道筋を提言する。
タイトルコード 1001210086532

要旨 こんなにある身近な危険から家族を守ることができますか?生活必需品46品目の安全性を消費生活アドバイザー・コンサルタントが徹底チェック。実際に起きた製品事故から、選び方のコツ・使い方のポイントをわかりやすく解説した初めてのセイフティガイド。
目次 プロローグ 日本の「コンシューマー・レポート」をめざして
1 乗り物
2 家庭用電気製品
3 燃焼器具
4 台所・食卓用品
5 住居・住宅用品
6 保健衛生用品
7 身のまわり品
8 食品
9 衣料品
10 レジャー用品
11 乳幼児用品
エピローグ 負けるな被害者―もしも欠陥商品の被害にあったら


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。