感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気がつくと子どもの英語力がぐんぐん伸びているおうち英語 電子版

著者名 小河園子/著
出版者 Gakken
出版年月 2024.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631749302一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 気がつくと子どもの英語力がぐんぐん伸びているおうち英語 電子版
著者名 小河園子/著
出版者 Gakken
出版年月 2024.12
ページ数 223p
一般注記 底本:2024年刊
分類 3799
一般件名 家庭教育   英語教育
書誌種別 電子図書
内容紹介 「映画のカッコいいフレーズをまねする」「英語の挨拶を当たり前にする」…。自宅でお金をかけず、子どもを英語好きにして、自然と英語を身につけさせるための極意を紹介する。
タイトルコード 1002510028841

要旨  家づくりは、人づくり。住宅産業30年の著者が、近代の中流住宅の歴史と、社会の動きを踏まえて語る、渾身の提言。
目次 はじめに 家をつくって子を失う
第1章 戦後の住まいと家族
第2章 中流住宅の誕生とあゆみ
第3章 中流住宅の普及と女性進出
第4章 郊外住宅と集合住宅の発展
第5章 日本人の住まい観の歴史
第6章 子供部屋をめぐって
結び 真の日本の住まいとは


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。