感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉雲水墨画 第30巻  竜の描法

著者名 山田玉雲/著
出版者 秀作社出版
出版年月 1999.08
請求記号 7241/00025/30


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130726611一般和書一般開架 在庫 
2 2330636214一般和書一般開架 在庫 
3 天白3430625347一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

統合失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4509/00002/
書名 北海道の樹木と民族
著者名 伊達興治/著
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 1995.09
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8328-9507-9
分類 450911
一般件名 北海道-地理   樹木   アイヌ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710040408

要旨 本書に掲載された11編の論文は、1996年6月21日から23日にかけて約20名の精神科医が京都・嵯峨野のコミュニティ・センターに集い、二泊三日の合宿形式でもたれたワークショップでの報告をもとに、それぞれが当日の討論(語らい合い)をふまえて練り上げたものである。
目次 精神分裂病の「力学的病勢モデル」序説
「強迫と妄想」再考
感情鈍麻のはじまり―感情反応が低下していると自覚した初期分裂病症例を通じて
過剰な内省と自生体験が目立つ一例―「初期分裂病」における思考障害について
「妄想知覚」の形成過程についての微視的解析―初期から極期への移行段階にある分裂病の一例を通して
急性期分裂病患者の顔と倫理
「プレコックス感」の一考察―一症例経験を通して
現代の分裂病患者における自我漏洩症状の特徴―青年期分裂病外来患者グループを構成する症例を中心に
中年期を向かえた分裂病者の「薄氷感」について
治療者‐患者間の信頼関係の修復過程
離人症にみる「二重意識」の病理―重傷離人症三十七年の経過から


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。