感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山一証券突然死の真相

著者名 佐々木信二/著
出版者 出窓社
出版年月 1998.04
請求記号 3381/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233217876一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/00121/
書名 山一証券突然死の真相
著者名 佐々木信二/著
出版者 出窓社
出版年月 1998.04
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-931178-13-8
分類 33817
一般件名 山一証券
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810007618

要旨 1997年11月24日早朝、臨時取締役会で山一証券は自主廃業を決定し、百年の歴史の幕を閉じた。明治の創業以来、「法人の山一」として、日本の証券業界をリードしてきた巨大証券が、なぜ自主廃業に到ったのか?そこには幾重にも重なりあった不運と経営トップ・政府の無策、日本型経済システムの欠陥がみえる。21世紀に向け山一の教訓を活かし、長引く「平成不況」の脱出口を国際エコノミスト、元・山一証券参与の著者が提言する。
目次 1 三十二年前にもあった倒産危機(「証券恐慌」から日銀特融へ
ぴか一の証券会社だった「法人の山一」 ほか)
2 巨大バブルのピークに向けて走りつづけた山一(国債の大量発行と国際化で市場が急拡大
空前の株式ブームで最高益の更新続く ほか)
3 バブルの崩壊から破たんへの道程(株価大暴落で証券不祥事が多発
失われた五年 ほか)
4 再び「日本の時代」へ―二十一世紀に向けて(山一証券破たんの構図
山一消滅は半世紀に一度の世界的大事件 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。