感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古記録による14世紀の天候記録

著者名 水越允治/編
出版者 東京堂出版
出版年月 2008.1
請求記号 4519/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210693529一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4519/00019/
書名 古記録による14世紀の天候記録
著者名 水越允治/編
出版者 東京堂出版
出版年月 2008.1
ページ数 13,373p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-490-20625-8
分類 451916
一般件名 気候-近畿地方   気候-中部地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 「実躬卿記」「花園天皇宸記」「園太暦」他の記録類から、14世紀100年間の天気を拾い出し、月ごとの表にしてまとめたもの。鎌倉時代末から南北朝時代の動乱期、自然災害の多さを裏付ける貴重な資料。
タイトルコード 1000710014512

要旨 伝説とその遺産。偏見と差別のドラマツルギー。ホロコーストの後、シャイロックはいかに語られるべきか。生肉一ポンドへの執着という契約通りの要求が、狡滑で残忍、悪辣で卑劣という見做されるに至るメカニズムは何か。人種問題・宗教・精神分析・文学・演劇など、四百年の長きにわたって蓄積された言説を多角的に検討し、「シャイロック問題」の核心に迫る―。ロイアル・ソサエティ文学賞、ヨークシャー・ポスト・ブック賞受賞。
目次 第1部 シェークスピアのシャイロック(彼はどこから?
ユダヤ人
三千ダカット ほか)
第2部 解釈―1660‐1939(喜劇から悲劇へ
ロマン派と修正主義者
ヘンリー・アーヴィング ほか)
第3部 世界のシャイロック(伝説と遺産
他者の声、他者の文化
大家族 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。