感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南アフリカ独立戦争史

著者名 片山正人/著
出版者 叢文社
出版年月 1998.03
請求記号 248/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233266972一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 16/00102/
書名 モスクへおいでよ (ノンフィクション・いまを変えるチカラ)
著者名 瀧井宏臣/著
出版者 小峰書店
出版年月 2018.11
ページ数 151p
大きさ 20cm
シリーズ名 ノンフィクション・いまを変えるチカラ
ISBN 978-4-338-32102-0
分類 167
一般件名 イスラム教
書誌種別 じどう図書
内容紹介 世界で16億人にのぼるイスラーム教徒。なぜ1日に5回も礼拝するの? なぜ豚肉を食べないの? 東京・渋谷区にあるイスラームのモスク、東京ジャーミイの日本人信徒・下山さんを訪ね、イスラームの世界について聞きます。
タイトルコード 1001810069060

要旨 日本人が知らない「人間世界」の正体。342年の白人支配から脱し、遂に黒人の多数支配を勝ち取った南アフリカ。その歩みに見る「植民地支配国の強欲と狡猾」「列強のエゴと権謀」「識見不足の独立運動リーダー」「踏みにじられる民衆の自覚と成長」…弱き国をむさぼり喰う国はあってもよかれとはからう強国はなかった。宗教は結局、だましの道具。自らの実力を養う以外に活路はどこにもなかった。
目次 第1章 植民地支配
第2章 アパルトヘイトと抗争
第3章 南アフリカ共和国と国防軍
第4章 ボタのディフェンス・ファミリー
第5章 勝利なき戦い
第6章 南西アフリカの終幕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。