感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キュービカル・クワッド 改訂版  (CQハンドブック・シリーズ)

著者名 鈴木肇/著
出版者 CQ出版
出版年月 1996.08
請求記号 5475/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430379168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5475/00003/
書名 キュービカル・クワッド 改訂版  (CQハンドブック・シリーズ)
著者名 鈴木肇/著
出版者 CQ出版
出版年月 1996.08
ページ数 156p
大きさ 26cm
シリーズ名 CQハンドブック・シリーズ
ISBN 4-7898-1018-6
分類 54753
一般件名 アンテナ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610045361

要旨 桜は守りをせな、手入れではあきませんのや―桜守りと呼ばれ京都・仁和寺出入りの植木職・植藤の十六代目が語る桜と庭と自然の興味つきないはなし。
目次 1 京都山越と植木屋・植藤(十六代目・佐野藤右衛門
代々仁和寺に仕えた百姓ですわ
十六軒の植木屋のある山越 ほか)
2 桜のいのち(桜道楽、桜守三代
シベリア鉄道沿いに百万本の桜を
百七十五種が描かれた父の桜図譜 ほか)
3 庭のこころ(庭をつくるということ
庭は手入れでなしに守りですわ
庭作り、まず床の間を見る ほか)
4 自然と昔の人の知恵(大切な自然を理解する心
なぜ神社に大銀杏があるのか
江戸の街道の並木に学ぶ ほか)
5 植木職の今日と明日(百まいて十残る仕事
四季とともにある職業
個性を見抜き個性を生かす ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。