感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずばり、この味 「うまいの、なんの!」SPECIAL EDITION

著者名 山本益博/著
出版者 講談社
出版年月 1999.05
請求記号 59604/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830599128一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/00245/
書名 ずばり、この味 「うまいの、なんの!」SPECIAL EDITION
著者名 山本益博/著
出版者 講談社
出版年月 1999.05
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-209699-4
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819014648

要旨 明治大正昭和の文学的追想、殊に大正から昭和の時代風俗、文壇の裏面史をぎっしりと埋め込み、芥川龍之介をはじめ同時代の作家の風貌をいきいきと捉えた自伝的文壇回想録。正篇を上下二巻に編集、上巻には大正四年終生の友人・宇野浩二との親交を深めた三保松原の旅行、父柳浪が病気療養のため東京から知多半島師崎に転ずる前後までを収録。野間文芸賞、毎日出版文化賞受賞。
目次 私は牛込矢来町で生れた
泉鏡花と雨蛙
紅葉の白足袋、鏡花の畳つきの下駄
物心地のつく頃
母の想い出
最初の自己嫌悪
村山家の茶の間
犬の世界
中村吉蔵
永井荷風〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。