感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弥生人はどこから来たのか 最新科学が解明する先史日本  (歴史文化ライブラリー)

著者名 藤尾慎一郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.3
請求記号 2102/00662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238391031一般和書1階開架 貸出中 
2 中川3032550349一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00662/
書名 弥生人はどこから来たのか 最新科学が解明する先史日本  (歴史文化ライブラリー)
著者名 藤尾慎一郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.3
ページ数 8,221p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 587
ISBN 978-4-642-05987-9
分類 21027
一般件名 弥生式文化
書誌種別 一般和書
内容紹介 最先端科学が弥生時代のはじまりの状況を解明しつつある。炭素や酸素の同位体を用いた年代測定や核ゲノム解析、レプリカ法などの最新科学と考古学の学際研究により実像に迫り、新知見による弥生時代像を提案する。
タイトルコード 1002310086215

要旨 プロ野球に興奮熱狂の一時代を画した掛布雅之。言わずとしれた元阪神タイガースの4番打者。ホームラン349本、3度にわたるホームラン王タイトル獲得など、小兵ながらも彼の活躍の軌跡はまさに巨人の風格があった。その輝かしい「打の花」はいったいどのようにして開いたか―。野球狂を自認する著者が、数々の掛布語録をキーワードに密着インタビューで掘り起こす「掛布打法」の秘密。
目次 第1章 恐怖
第2章 バット
第3章 スイング
第4章 ホームラン
第5章 四番
第6章 生きた球を打つ
第7章 体
第8章 スランプ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。