感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見えない音、聴こえない絵 (ちくま文庫)

著者名 大竹伸朗/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.8
請求記号 9146/11593/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238117196一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332838113一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530937293一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11593/
書名 見えない音、聴こえない絵 (ちくま文庫)
著者名 大竹伸朗/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.8
ページ数 363p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 お46-3
ISBN 978-4-480-43813-3
一般注記 新潮社 2008年刊に加筆し、「絵ビートの轍」と、描き下ろしの木炭線画30点を加える
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 エネルギッシュに創作し続ける画家・大竹伸朗。尽きることのない創造への衝動、その原点たる少年期の追憶から、個展「全景1955-2006」へ向けての軌跡を綴る。描き下ろしの木炭線画30点等を収録。
書誌・年譜・年表 大竹伸朗・主な著作リスト:p359〜361
タイトルコード 1002210035522

要旨 漱石の「猫」ってなに種の猫なの?朔太郎の「猫」はどうして青いんだろう?日本文学の名作・詩に登場するネコを暗闇のなかからじっとみつめる詩人の眼光は鋭い。ネコ好き書斎派人間へ贈る読みごたえたっぷりの辛口猫論。
目次 青い猫からただの猫まで
詩に踏まれた猫
猫を読む
干支にはいないが歳時記にはいる
「猫みたい」という差別語
猫と戦争
猫嫌い
猫と現代(座談会)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。