感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベンチャー企業の資金繰り実務

著者名 中央監査法人広島事務所/編
出版者 中央経済社
出版年月 1998.02
請求記号 3368/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230426906一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資金管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00035/
書名 ベンチャー企業の資金繰り実務
著者名 中央監査法人広島事務所/編
出版者 中央経済社
出版年月 1998.02
ページ数 251p
大きさ 22cm
ISBN 4-502-34324-2
分類 33682
一般件名 資金管理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710069884

要旨 安易な計画で設備投資を実行した場合には、会社を危機的状況に追い込んでしまうこともあります。資金の循環が停止すれば、企業の資金繰りは破綻することとなり、その企業は倒産してしまいます。このように資金繰りは企業の生命線であり、資金繰りの基本と資金計画を十分理解してもらうために、本書はできるだけ多くの設例を設け、可能なかぎりわかりやすく説明しています。
目次 序章 資金とは
第1章 企業目標と資金
第2章 資金のとらえ方
第3章 資金の調達
第4章 株式の公開
第5章 資金の運用
第6章 企業目標と経営計画
第7章 利益計画・資金計画のための基礎知識
第8章 資金計画
第9章 資金の管理
第10章 事例による設備資金計画の検討
第11章 利害関係者と資金繰りの関係
第12章 資金移動表の作成方法
第13章 事例による資金移動表の作成と支払能力の検討


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。