感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の子どもとケータイ・コミュニケーション 5カ国比較調査

著者名 モバイル社会研究所/著
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12
請求記号 3676/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235527942一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道-歴史 スパイ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9127/00117/
書名 向田邦子『冬の運動会』を読む
著者名 高橋行徳/著
出版者 鳥影社・ロゴス企画
出版年月 2011.2
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86265-283-6
分類 9127
一般件名 冬の運動会
個人件名 向田邦子
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p260〜263
内容紹介 抽象的、あるいは図式的に人間を捉えるのではなく、自分の体験をもとに、具体的な事柄を通して人間の喜怒哀楽を表現する向田邦子。彼女の作品づくりの態度を探ることで、面白さと美事さにみちた作品世界を明らかにする。
タイトルコード 1001010139741

要旨 冷戦時代、オホーツク海をはさんで繰り広げられた米ソ謀報戦―。背後では日本人エージェントが深く関わっていた…。秘密のベールに覆われていた一端が戦後半世紀を経て浮き彫りに。証言や現地サハリンの初公開資料を交えてつづる戦後北海道秘史。
目次 プロローグ 戦後史五十年の陰に
第1章 闇の中の謀略機関
第2章 謀略の海―樺太へ潜入する
第3章 謀略の海―根室海峡を渡る
第4章 謀略の海―オホーツク海から来た男
第5章 樺太に残った新聞記者たち
第6章 残された憲兵隊の女子職員
第7章 謀略―残された軌跡
エピローグ 消えた復員軍人の謎


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。