感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1日1行!2年で350万貯めたあきのズボラ家計簿

著者名 あき/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2017.3
請求記号 591/00710/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231244574一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00710/
書名 1日1行!2年で350万貯めたあきのズボラ家計簿
著者名 あき/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2017.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-584-13776-5
分類 5918
一般件名 家計簿
書誌種別 一般和書
内容紹介 1日1行、細かな品名を書く手間もなく、レシートの合計金額を書くだけで、2年で350万円貯めることに成功した著者が、家計管理が楽しくなる家計簿のつけ方を伝授する。ブログを書籍化。
タイトルコード 1001610099655

要旨 目、歯、AGEの第一人者が教える憂うべき、体の現在。
目次 第1章 最初のボヤは顔から起こる(ある日、自らを破壊するメッセージが届く
火事によって、体に何が起こるのか
重大な病の真の原因を探る)
第2章 口から始まる炎の連鎖(それは口の中のボヤから始まった
小さな炎がやがて広がっていく
体を繋ぐネットワークがもたらす脅威)
第3章 かくして体は炎に包まれ続ける(AGEは炎症の火つけ役
体にAGEがたまっていないか
そして全身に「朽ち」が広がっていく)
第4章 健全な体は顔から生まれる(口に入るものを変えよ
体の糖化に気を付けるには
空腹は寿命を延ばす)
第5章 体の今を読み解く(自分にとっての健康とは?
病気が見つかってからでは遅過ぎる)
著者情報 山岸 昌一
 内科医。金沢大学医学部卒業。昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門教授。糖尿病と心臓病の研究から老化の原因物質AGEに着目。AGE研究で日本糖尿病学会賞、アメリカ心臓病協会最優秀賞を受賞。AGE研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 政代
 眼科医。京都大学医学部卒業。理化学研究所多細胞システム形成研究センター網膜再生医療研究開発プロジェクト・プロジェクトリーダーとして、他人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)で作った網膜の細胞を移植する世界初の臨床研究に成功。株式会社ビジョンケア代表取締役社長。網膜研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和泉 雄一
 歯科医。東京医科歯科大学卒業。東京医科歯科大学名誉教授、総合南東北病院オーラルケア・ペリオセンターセンター長。歯周病と全身との関わり、歯周組織再生治療、歯科レーザー治療を専門。多数の難治症例を手掛ける。歯周病学・歯周治療学の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。