感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

同情するなら笑ろうてくれ 車椅子からもう一度舞台復帰を目指して

著者名 木村進/著
出版者 光文社
出版年月 1997.12
請求記号 775/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430463162一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00021/
書名 同情するなら笑ろうてくれ 車椅子からもう一度舞台復帰を目指して
著者名 木村進/著
出版者 光文社
出版年月 1997.12
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-97159-8
分類 7752
個人件名 博多淡海
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710063030

要旨 人気絶頂のさなか、脳内出血で倒れて九年、母と娘と三人の家族の闘い。
目次 やれやれ、あやうくあの世ゆきでした
三代目博多淡海襲名、これからというときだった
おしめされてんのが、いやでいやで
横山やすしさんが泣いて励ましてくれた
車椅子での舞台挨拶
半身不随は芸人にはきついお仕置きでっせ
生きる!僕にできんわけがない
僕は親孝行な息子
娘の優といつもいっしょの「子連れ狼」でした
嫁はんが家を出て行った〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。