感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代手芸考 ものづくりの意味を問い直す

著者名 上羽陽子/編 山崎明子/編
出版者 フィルムアート社
出版年月 2020.9
請求記号 594/01197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238132690一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 594/01197/
書名 現代手芸考 ものづくりの意味を問い直す
著者名 上羽陽子/編   山崎明子/編
出版者 フィルムアート社
出版年月 2020.9
ページ数 295,15p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8459-1911-6
分類 59404
一般件名 手芸
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ人はものをつくるのか。文化人類学、ジェンダー研究、美術・工芸史、ファッション研究…。さまざまな視点から、一番身近なものづくり=「手芸」の輪郭をあぶり出す。座談会も収録。
タイトルコード 1002010051026

要旨 『コアラのマーチ』のラッキーコアラ、伝説の“まゆげコアラ”の正体がいま明らかに!?文明堂のカンカン・ベアっていったい何もの!?信用第一のカード会社がカッパとたぬきを選んだわけ、最新ハイテクで誕生したお間抜けヒーローペプシマン、永遠の健康優良児ビスコ坊や、ほか28話。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。