感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民族考古学と縄文の耳飾り (ものが語る歴史)

著者名 高山純/著
出版者 同成社
出版年月 2010.4
請求記号 2102/00352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210732749一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00352/
書名 民族考古学と縄文の耳飾り (ものが語る歴史)
著者名 高山純/著
出版者 同成社
出版年月 2010.4
ページ数 281p
大きさ 22cm
シリーズ名 ものが語る歴史
シリーズ巻次 19
ISBN 978-4-88621-503-1
分類 21025
一般件名 縄文式文化   文化人類学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p251〜278
内容紹介 縄文時代の栓状の耳飾りは、それ以前に存在したものから派生した一変種で、南方や大陸からの流入ではないという持論を骨子に、広く民族学資料を渉猟し、縄文人の生態の一側面を描き出す。
タイトルコード 1001010013247

要旨 いつも幸福で、健康でいられたら、どんなにいいだろう。憧れのマイホームを手にいれて新居に移ったとたん、目やのどが痛くなり、アトピー性皮膚炎が悪化する。これがいま話題のシックハウス症候群。日常生活のまわりに潜む「病気」とは何か。なぜ、ひとは病にはまり込むのか。医者と患者の関係を、もっと親密にするためのメディカル・エッセイ。
目次 第1節 病気の宣告と死生観
第2節 医者の責任・患者の責任
第3節 生き残りし者の感情
第4節 「安全」の代償
第5節 からだのなかの嵐
第6節 病名という荷札
第7節 憧れのマイホームを手に入れて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。