感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビッグフットの謎 怪物神話の森を行く

著者名 ロバート・マイケル・パイル/著 竹内和世/訳
出版者 三田出版会
出版年月 1997.12
請求記号 480/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233144542一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 480/00022/
書名 ビッグフットの謎 怪物神話の森を行く
著者名 ロバート・マイケル・パイル/著   竹内和世/訳
出版者 三田出版会
出版年月 1997.12
ページ数 556p
大きさ 20cm
ISBN 4-89583-210-4
原書名 Where bigfoot walks
分類 4804
一般件名 類人猿
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p550〜551
タイトルコード 1009710057316

要旨 北米大陸のビッグフットは、ヒマラヤのイェティ、中国の野人などと並ぶ未知の類人猿だ。本書の舞台となる米国ワシントン州ダーク・ディヴァイドは、北米でもビッグフットにまつわる報告がもっとも多い地域。生態学者にしてナチュラリストである著者は、単身その森にわけ入った。はたしてビッグフットは存在するのか。またビッグフットの存在を信じる人たちとは何者なのか。そしてむかえた驚愕の結末とは…。圧倒的な自然描写とともに、現代の怪物神話に迫る、渾身のネイチャー・ライティング。
目次 第1部 牧神の橋(ビッグフットを探すのではなく
ジュニパー・リッジ ほか)
第2部 ダーク・ディヴァイドの闇の奥(カワガラスと原生林
モンティ・ウェストと適応した類人猿 ほか)
第3部 天国のなかの悪魔たち(ビッグフットとともに口笛を吹く
「スイカのなかで見つかったビッグフットの赤ん坊が、エルヴィスみたいなせせら笑いをしている」 ほか)
第4部 風にのる足音(ノーザン・スポッティド・ビッグフット
ビッグ・ラヴァ・ベッドに迷いこむ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。