感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国学の三傑

著者名 河原万吉/著
出版者 潮文閣
出版年月 1944.4
請求記号 S121/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100384006版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S121/00038/
書名 国学の三傑
著者名 河原万吉/著
出版者 潮文閣
出版年月 1944.4
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類 121
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940017163

要旨 十二世紀のヨーロッパは聖地回復の気運に揺れていた。男たちは家族を後に残し、十字軍に加わって自分の領地を空けた。ここイングランドのシェフィールドでも領主は不在で、年若い領主夫人セリーンが、夫に代わって領地を守っていた。ある夜、シェフィールドを野蛮なケルト人の一団が襲い、子供たちが奪われた―セリーンの息子ヘンドリックまでも!留守がちで高齢の夫との間に幸運にも授かった一人息子をむざむざ失うわけにはいかない。セリーンは村の女たちを指揮して賊に奇襲をかけ、子供たちの大半を奪い返し、一人のケルト人戦士を捕虜にした。が、ヘンドリックは海の彼方へと連れ去られてしまった。セリーンは捕虜のケルト人戦士ローリーを利用することを思いつく。ケルトの国へ渡り、彼の身柄と引き替えに息子を返してもらうのだ。だが、運命は彼女を、異教徒たちの国に押しとどめようとした。セリーンを放すつもりのない、戦士ローリーの腕の中に…。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。