感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の人口 人類の危機を招来するか

著者名 毎日新聞社人口問題調査会/編
出版者 みき書房
出版年月 1974.
請求記号 N334/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230986499一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00264/
書名 クロスロード・オキナワ 世界から見た沖縄、沖縄から見た世界
著者名 鎌倉英也/著   宮本康宏/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.8
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-14-081600-4
分類 2199
一般件名 沖縄県-歴史   沖縄問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 空間と時間、ふたつの軸上に存在する「クロスロード」であり続けてきた沖縄。日本、アメリカ、中国での取材の成果から、新たな沖縄像を提示する。NHK、BS1、ETVの番組をもとに書籍化。
タイトルコード 1001310060341

要旨 なぜ戦争は起こり、そしていまだになくならないのか。―人類の歴史とともにある戦争を、文明史の一形態としてとらえ、古代から現代、そして未来に至るまでの戦争を概観しながら、人類と文明の本質を探究する。
目次 プロローグ “戦争”論議へのイントロダクション
第1章 人類文明と戦争
第2章 「古代」帝国戦争と文明の衝突
第3章 「中世」巨大帝国のプロジェクトと宗教
第4章 封建戦争と「近世」のにごり
第5章 「近代」国家への胎動と戦いの変質
第6章 総力システムとしての「現代」戦争
第7章 「現代〜未来」自己矛盾の戦争と世紀末文明
第8章 世界の戦争を知る小事典


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。