感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サムライの掟 上  (大活字本シリーズ)

著者名 山本博文/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2020.5
請求記号 2105/00722/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237735337一般和書1階開架大活字本在庫 
2 西2132502085一般和書一般開架大活字本在庫 
3 2332262852一般和書一般開架大活字本在庫 
4 2432559165一般和書一般開架大活字本在庫 
5 山田4130848338一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431439381一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530883018一般和書一般開架大活字本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00722/1
書名 サムライの掟 上  (大活字本シリーズ)
著者名 山本博文/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2020.5
ページ数 235p
大きさ 21cm
シリーズ名 大活字本シリーズ
ISBN 978-4-86596-366-3
一般注記 限定500部
一般注記 底本:中公文庫『サムライの掟』
分類 2105
一般件名 日本-歴史-江戸時代   武士
書誌種別 一般和書
内容紹介 時代劇でおなじみの江戸時代の武士たちの姿は、本当に現代人にとってたやすく理解できるのだろうか。リストラ、接待、情報戦、現代同様世知辛い武士たちの生き様を活写。様々な人間模様を描く。
タイトルコード 1002010010695

要旨 むかし、あるとしのくれ、かみさまはどうぶつたちにおふれをだしたんだと。“しょうがつのあさ、ごてんにくるように。きたものから、12ばんまで、じゅんばんに1ねんずつ、そのとしのたいしょうにする”。


内容細目表:

1 蜘蛛の糸   『知財の哲学』『知財の理論』からみた『知財の正義』   3-32
田村善之/著
2 知的財産法制の再考   職業的知的創作の自由の観点から   33-54
浅野有紀/著
3 知的財産制度の正当化根拠をめぐる権利論と功利主義の相克   知的財産と法哲学の交錯の一断面   55-88
山根崇邦/著
4 所有権の神話   知的財産権の過去と未来?   89-109
大屋雄裕/著
5 知的財産権の憲法化の背景と意義   113-138
比良友佳理/著
6 拡大する商標保護と表現の自由の保障   米国における商標法と修正1条の議論からの示唆   139-163
平澤卓人/著
7 著作者の権利に基づく差止めと表現の自由   165-188
大日方信春/著
8 アーキテクチャによる法の私物化と著作権制度   ドイツ法との比較法による検討   191-214
栗田昌裕/著
9 著作権とアーキテクチャ   情報法の視点から   215-238
成原慧/著
10 知的財産をめぐる人々の意識の醸成   現代人類学の視点から   241-261
中空萌/著
11 写真の技術的特性に対する意識   被写体の決定と創作性判断をめぐる議論   263-283
酒井麻千子/著
12 著作権法上の非変容的利用をめぐる人々の意識   日米独仏の文化比較による実証研究   285-312
ブラニスラヴ・ハズハ/著 清水紀子/著
13 海賊版対策異論   海賊版への前向きの対処方法   313-344
田中辰雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。