感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私がずっと好きなもの 衣・食・住の宝もの

著者名 引田かおり/著
出版者 マイナビ
出版年月 2015.3
請求記号 590/01177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236616090一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132191244一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2331961389一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 中村2532008485一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 名東3332246259一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530676917一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630342477一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01177/
書名 私がずっと好きなもの 衣・食・住の宝もの
著者名 引田かおり/著
出版者 マイナビ
出版年月 2015.3
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8399-5403-1
分類 5904
一般件名 生活   商品
書誌種別 一般和書
内容紹介 四角い琺瑯容器、白クマトート、イトオテルミー、ベビーキルト…。吉祥寺にあるギャラリーのオーナーが、これまで出会った人たちから教わった洋服や食器、食べもの、雑貨など永久定番のもの全112点を厳選して紹介する。
タイトルコード 1001410104566

要旨 経済の発展期には美徳とされた勤勉の価値が豊かさの到来とともに揺らいでいる。よく働くことは余暇や家庭や地域の生活と相反する生き方になってしまった。勤勉な労働よりも、意味ある労働が求められるようになる。だが、勤勉倫理に代わる新しい仕事倫理は生まれるのだろうか。仕事をめぐる過去の思索を訪ね歩き、「良い仕事」の思想の伝統の中に、現代の自己実現願望の限界を超える新しい仕事倫理・仕事理念の可能性を見出す。
目次 第1部 ポスト勤勉社会と仕事意識(労働倫理は衰退したか
高度産業社会と労働倫理)
第2部 「良い仕事」の思想(良い仕事と「善く生きること」
良い仕事と「善い行い」
良い仕事と芸術
良い仕事の概念)
第3部 「新しい仕事倫理」の可能性(良い仕事と全体性
仕事におけるインテグリティ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。