蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の纎維工業 (国際事情叢書)
|
著者名 |
外務省総務局/編
|
出版者 |
霞関会
|
出版年月 |
1948.7 |
請求記号 |
SN586/00036/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011610249 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN586/00036/ |
書名 |
世界の纎維工業 (国際事情叢書) |
著者名 |
外務省総務局/編
|
出版者 |
霞関会
|
出版年月 |
1948.7 |
ページ数 |
2,4,120p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
国際事情叢書 |
シリーズ巻次 |
2 |
分類 |
586092
|
一般件名 |
繊維工業
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110133881 |
要旨 |
マルクス主義とフェミニズムの理論的統合をめざす。性差別を不断に生み出している日本型企業社会その克服の展望をさぐる気鋭の野心作。 |
目次 |
第1章 現代フェミニズムにおける「家父長制」概念 第2章 「家父長制」概念の諸困難 第3章 労働とセクシュアリティ 第4章 問題設定のための諸命題 第5章 資本主義そのものの性差別性―「資本のシステム」と「ジェンダーのシステム」 第6章 日本型企業社会とジェンダー論 第7章 日本的経営と性差別 第8章 ジェンダー的公正をめざして |
内容細目表:
前のページへ