感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土方定一著作集 第10

著者名 土方定一/著
出版者 平凡社
出版年月 1977
請求記号 N708/00043/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130709330一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N708/00043/10
書名 土方定一著作集 第10
著者名 土方定一/著
出版者 平凡社
出版年月 1977
ページ数 229p
大きさ 19cm
一般注記 10.造形の心理とその周辺
分類 708
一般件名 美術
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:造形の心理 文学と美術 現代美術と現代文学 近代絵画とデルフォルマシオン 主題とモティーフ 政治と絵画あるいはクールベとプルードン ヘーゲル美学の絵画論
タイトルコード 1009210065188

要旨 きわめて現実的な改革案を提示。高齢化・少子化時代を迎え、危機に直面する年金制度を、国民の生活保障という立場から短期・長期の両面にわたり分析し、あるべき姿を浮き彫りにする。
目次 第1部 年金制度改革の当面の課題(年金制度の再構築―年金制度の危機を回避するために
給付水準―2階部分の年金水準の引下げ
支給開始年齢およびスライド―65歳への完全引上げ ほか)
第2部 年金制度の基本問題(社会保険方式と社会扶助方式―基礎年金の財源を全額国庫負担とすべきか
積立方式と賦課方式―公的年金を積立方式にすべきか
1階建て年金と2階建て年金―公的年金を1階建ての定額年金にすべきか)


内容細目表:

1 ゾウケイ ノ シンリ ト ソノ シユウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。