感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶の袋物 手作りを楽しむ

著者名 大沢和子/著 小林実千世/著
出版者 淡交社
出版年月 1997.09
請求記号 791/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230397610一般和書一般開架 在庫 
2 2330422870一般和書一般開架 在庫 
3 2730445521一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130803820一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00017/
書名 茶の袋物 手作りを楽しむ
著者名 大沢和子/著   小林実千世/著
出版者 淡交社
出版年月 1997.09
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-01528-9
分類 7915
一般件名 茶道具   袋物
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710038803

要旨 好みの裂地で美しい仕覆作り。世界でたった一つ、自分持ちの仕覆です。茶の袋物にふさわしい裂地選びの楽しさから、袋物作りの基礎とコツ、用材・用具を、やさしく解説。原寸型紙と製図・イラスト、豊富なカラー図版で丁寧に指導します。茶入の仕覆を中心に、帛紗・茶杓入れ・懐紙入れ・茶扇子入れや、利休袋・数寄屋袋・懐古袋など、手作りの楽しさ溢れる一冊です。
目次 袋物の基礎とコツ
仕覆とその裂地
茶入の仕覆
袋物を作る


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。