蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
戦前期南氷洋捕鯨の航跡 マルハ創業者・中部家資料から
|
| 著者名 |
岸本充弘/編
|
| 出版者 |
花乱社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| 請求記号 |
664/00253/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
664/00253/ |
| 書名 |
戦前期南氷洋捕鯨の航跡 マルハ創業者・中部家資料から |
| 著者名 |
岸本充弘/編
|
| 出版者 |
花乱社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
978-4-910038-14-8 |
| 分類 |
6649
|
| 一般件名 |
捕鯨-歴史-史料
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
太平洋戦争開戦直前、日本から南氷洋に出漁した第二日新丸船団の事業部長・中部利三郎が記した「漁場日誌」。日誌の始まる1940年10月10日から1941年3月23日までの漁場日誌を辿り、戦前の南氷洋捕鯨を検証する。 |
| タイトルコード |
1002010019310 |
| 要旨 |
ふらりと橋の袂から出て冷た若い娘は数日間の記憶を失っていた。名主の娘、水油問屋の娘、煙草問屋の女房、筆屋の娘と神田界隈で神かくしが続出するが、これは事件か、色恋の平仄あわせか。表題作ほか「梅若塚に雨が降る」「みずすまし」など粒ぞろいの七篇を収録。大川端の御宿『かわせみ』を幕台に繰広げられる人情捕物帳。 |
内容細目表:
前のページへ