感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸川乱歩と13の宝石 (光文社文庫)

著者名 ミステリー文学資料館/編 日影丈吉/[ほか著]
出版者 光文社
出版年月 2007.05
請求記号 F3/01203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231482419一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/01203/
書名 江戸川乱歩と13の宝石 (光文社文庫)
著者名 ミステリー文学資料館/編   日影丈吉/[ほか著]
出版者 光文社
出版年月 2007.05
ページ数 483p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ巻次 み19-27
ISBN 4-334-74252-1
ISBN 978-4-334-74252-2
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917011519

要旨 自尊史観ではなく普遍史観を…。アジアへの差別、部落差別、女性差別に底流する日本精神史の欠落。今こそ普遍的価値観による変革を…。
目次 第1部 進駐軍特殊慰安施設―「RAA慰安婦」(内務省警保局から全国へ
神奈川県警の動き
東京の慰安施設―レクリエーション・センター
公務優先の実態
「国の役に立つなら…」)
第2部 開港慰安婦(外交政策としての遊廓
港崎遊廓
らしゃめん)
第3部 開港から戦後へ(横浜遊廓の変遷―リーダーたちの二重性
被差別部落の女性たち)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。