感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィリピン残留日系人 (母と子でみる)

著者名 鈴木賢士/写真と文
出版者 草の根出版会
出版年月 1997.07
請求記号 33/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233084144じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2130452564じどう図書じどう開架 在庫 
3 2330393477じどう図書じどう開架 在庫 
4 2730414394じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 33/00038/
書名 フィリピン残留日系人 (母と子でみる)
著者名 鈴木賢士/写真と文
出版者 草の根出版会
出版年月 1997.07
ページ数 143p
大きさ 23cm
シリーズ名 母と子でみる
シリーズ巻次 33
ISBN 4-87648-118-0
分類 334
一般件名 日本人(フィリピン在留)   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009710030708

要旨 第二次世界大戦前、フィリピンには約三万人の日本人が移住していた。戦時中は日本軍への協力を余儀なくされ、戦後は日本軍のフィリピン人への残虐行為の報いを一身にあびた。残留日系人たちは財産を没収され、虐殺や迫害の危機にされされた。苦難の戦後を生きてきた彼らに取材し、その思いを伝える。
目次 1 戦争の「傷跡」との出会い
2 「私たちは日本人だ」残留日系人の訴え
3 悲惨な過去をのり越えて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。