感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラマチック鉄道写真撮影術

著者名 山崎友也/著
出版者 洋泉社
出版年月 2015.9
請求記号 743/00400/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236728978一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 743/00400/
書名 ドラマチック鉄道写真撮影術
著者名 山崎友也/著
出版者 洋泉社
出版年月 2015.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8003-0749-1
分類 7435
一般件名 写真-撮影   鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 青春18きっぷのポスターや時刻表の表紙写真などを手がけるカメラマンが、撮影術&厳選撮影地を余すところなく大公開。ドラマチックな写真を撮るためのプロセスを、現場の状況に照らし合わせて詳細に解説する。
タイトルコード 1001510048150

要旨 戦後ドイツの思想を今日にいたるまで主導してきたハーバーマスの思想の軌跡を追いながらルーマンとの社会システム論争やポパー、アルバートとの実証主義論争、ガーダマーとの解釈学論争、ポスト・モダン論争、歴史家論争など多様な問題における思想的格闘を「論争」という観点からとらえ直す。ハーバーマスの思想を通じてドイツ的思想の本質とその射程を包括的に論じた力作。
目次 1 ハーバーマスをめぐる論争史(廃墟のなかのベルリン
『公共性の構造転換』刊行まで
実証主義論争と第十五回ドイツ社会学会
解釈学論争とその周辺
ハーバーマスとドイツの急進的学生運動 ほか)
2 戦後ドイツ思想クロニクル


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。