感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会調査 しくみと考えかた  (放送大学叢書)

著者名 原純輔/著
出版者 左右社
出版年月 2016.12
請求記号 3619/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114962一般和書1階開架 在庫 
2 3232264154一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3619/00135/
書名 社会調査 しくみと考えかた  (放送大学叢書)
著者名 原純輔/著
出版者 左右社
出版年月 2016.12
ページ数 251p
大きさ 19cm
シリーズ名 放送大学叢書
シリーズ巻次 036
ISBN 978-4-86528-165-1
分類 3619
一般件名 社会調査
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会調査の意義と目的から、種類、調査票の作り方、面接調査の方法、データ分析の考え方、近年の社会調査をめぐる動向までを解説。いま氾濫する社会調査を正しく理解し、有益なツールとするための基本が身につく一冊。
書誌・年譜・年表 文献:p244〜246
タイトルコード 1001610083792

要旨 薬は私たちの体の中で、どのようにして効いているのだろうか?かつて薬の発見は、長い時間と多くの犠牲のうえに成りたつ、経験的なものだった。だから、非常に複雑な薬の働きを理解することはほとんど不可能であった。ところが、20世紀終盤の今、生命現象を分子レベルで扱う分子生物学は、コンピュータという強力な武器を手に入れ、さらに化学と物理学を総合する形で生命科学として開花した。生命科学は、生命現象だけでなく、病気のメカニズムや薬の働きまでも、分子レベルで解き明かしつつある。本書は新たに作製したステレオの構造図を駆使して、生命科学の最前線を紹介する。
目次 第1章 薬はどのように効くか
第2章 バクテリアとの果てしなき戦い
第3章 難病を克服する
第4章 免疫力を操作する
第5章 成人病の治療
第6章 風邪薬と胃薬
第7章 人類の未来と薬


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。