感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしの質を測る 経済成長率を超える幸福度指標の提案

著者名 ジョセフ・E.スティグリッツ/著 アマティア・セン/著 ジャンポール・フィトゥシ/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2012.4
請求記号 3619/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931834820一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョセフ・E.スティグリッツ アマティア・セン ジャンポール・フィトゥシ 福島清彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/00688/
書名 Future cinema 来たるべき時代の映像表現に向けて
著者名 纐纈大輝/[ほか]編集   アルフレッド・バーンバウム/訳   篠儀直子/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2003.12
ページ数 127p
大きさ 28cm
ISBN 4-7571-7023-8
一般注記 会期・会場:2003年12月12日(金)-2004年2月29日(日) NTTインターコミュニケーション・センター 主催:NTTインターコミュニケーション・センター
分類 778
一般件名 映像
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913065603

要旨 1882(明治15)年3月20日、文明開化とともに生まれた上野動物園は、明治、大正、昭和、平成と、時代の移り変わりの中で、世間をさまざまな話題で賑わせてきた。そして、その時どきの世情と関わりのある事件もあった。人と動物とが絡み合った事件もあった。そのような「事件」を通して上野動物園の歴史をたどってみると、そこにはまた、違った姿の動物園を知ることができる。
目次 カモシカ海外流出
ヒグマによる咬傷
四不像嬰児盗難児件
白クマ天覧
ドミトリー・ドンスコイの犬
キリン騒動
カバ運び
千貫象花屋敷へ
ゾウのジョン
ハイレセラシエ皇帝の贈り物〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。