感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい加工食品の栄養成分表示 健康づくりと生活習慣病の一次予防のために

著者名 細谷憲政/著
出版者 調理栄養教育公社
出版年月 1997.06
請求記号 4985/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430403630一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/00044/
書名 知っておきたい加工食品の栄養成分表示 健康づくりと生活習慣病の一次予防のために
著者名 細谷憲政/著
出版者 調理栄養教育公社
出版年月 1997.06
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-924737-28-3
分類 49851
一般件名 食品   栄養
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710026357

要旨 厚生省は、慢性の非感染症を、成人病に替えて、生活習慣病と呼ぶことにしました。食事、運動、休養を柱として、生活習慣病の一次予防に取り組みます。栄養成分表示の活用は、生活の質QOLの向上、健康の保持・増進、疾病の予防に役立ちます。本書は、保健、医療、福祉ならびに食品関係の必読書です。
目次 第1章 栄養成分の表示とは
第2章 栄養成分の表示はなぜ必要か
第3章 栄養表示を理解するための栄養学
第4章 栄養成分の表示はどのようにして制度化されてきたか
第5章 国際的な食品表示
第6章 日本における栄養成分表示の経過
第7章 現在の日本の栄養成分の表示
第8章 食品の栄養成分表示の読み方
第9章 栄養成分表示の活用
第10章 健康づくり、生活習慣病予防のための栄養成分表示


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。