感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妙高・戸隠を歩く (フルカラー特選ガイド)

著者名 磯貝猛/写真・文
出版者 山と渓谷社
出版年月 1997.06
請求記号 2915/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233041847一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2915/00054/
書名 妙高・戸隠を歩く (フルカラー特選ガイド)
著者名 磯貝猛/写真・文
出版者 山と渓谷社
出版年月 1997.06
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 フルカラー特選ガイド
ISBN 4-635-17100-0
分類 29152
一般件名 新潟県-紀行・案内記   長野県-紀行・案内記   登山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710018757

要旨 妙高・戸隠の山々は、長野市を中心とする善光寺平の北、日本海に注ぐ関川と姫川の間に広がる山域で、頸城山塊とよばれている。この山域は、尾根続きの妙高連峰と戸隠連峰、独立峰のように見える飯縄山と黒姫山の4つに大きく分けることができる。この中で、飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山、そして野尻湖の東に位置する斑尾山を北信五岳とよび、善光寺平の人々は昔から親しんできた。
目次 1 夏山―新緑と残雪が斑模様をつくり、高山植物が登山者を迎えてくれる夏山(笹ガ峰〜高谷池〜火打山〜黒沢池〜妙高山〜燕登山道〜燕温泉
燕温泉〜燕新道〜妙高山 ほか)
2 秋山―どこまでも澄んだ青空とすじ雲、思いがけない展望に感謝する秋山(笹ガ峰〜高谷池〜火打山〜黒沢池〜笹ガ峰
関温泉〜神奈山〜黒沢池〜妙高山〜燕温泉 ほか)
3 残雪期の山―自由なコースどりと山スキーが大きな魅力の残雪期の山(池ノ平〜天狗平〜妙高山
笹ガ峰〜高谷池〜天狗ノ庭〜火打山)
4 データ&インフォメーション―北信の名峰、妙高・戸隠の山々を知るための情報とデータ(妙高・戸隠の宿泊施設
山麓の歳時記・イベント ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。