蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日帰り鉄道さんぽ 東海版 (旅鉄HOW TO)
|
著者名 |
『旅と鉄道』編集部/編
|
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2020.1 |
請求記号 |
2915/01235/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237602461 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132501418 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232373114 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332249289 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432548218 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532259013 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632382350 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732321258 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832185355 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932397926 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032346383 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132503412 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232419543 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332599996 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432387813 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130838586 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230931430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331474553 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
富田 | 4431414442 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
20 |
志段味 | 4530873100 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
徳重 | 4630668145 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2915/01235/ |
書名 |
日帰り鉄道さんぽ 東海版 (旅鉄HOW TO) |
著者名 |
『旅と鉄道』編集部/編
|
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
旅鉄HOW TO |
シリーズ巻次 |
005 |
ISBN |
978-4-635-82205-3 |
分類 |
2915
|
一般件名 |
東海地方-紀行・案内記
鉄道-東海地方
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
列車に乗って鉄旅さんぽに出かけよう! 愛知、岐阜、静岡、三重の日帰りで行く鉄道旅を紹介。おさんぽMAP、予算等も掲載。『旅と鉄道』掲載等を再編集。データ:2019年11月現在。 |
タイトルコード |
1001910095850 |
要旨 |
コーチ&プレーヤー必見!大逆転はタイムアウトでつくられる!ディフェンス&オフェンスの戦術からメンタルまでシチュエーション別に詳解。 |
目次 |
残り5分、10点差以上で負けている場面。相手ディフェンスはマンツーマンのシステムをとっており、攻めることはできているが、相手も確率よく攻撃をしているため、なかなか点差を縮めることができない状況。メンバーにケガやファウルトラブルはない。 残り5分、10点差以上で負けている場面。相手ディフェンスはゾーンのシステムをとっており、なかなか攻めることができない。また、ディフェンスも機能しておらず、失点が多い状況。メンバーにケガやファウルトラブルはない。 残り5分、5〜9点差で負けている場面。相手はマンツーマン・ディフェンスのシステムをとっており、うまく攻めることができず、ロースコアの試合展開が続いている。メンバーにケガやファウルトラブルはない。 残り5分、5〜9点差で負けている場面。相手はゾーンのシステムをとっており、攻めることはできているが、点差を縮めることができない状況である。メンバーにケガやファウルトラブルはない。 残り5分、5〜9点差で勝っている場面。試合序盤から常にリードしており、特に悪いところはないが、相手もタイムアウトをいくつか残している状況で、場合によってはすぐに追いつかれることも考えられる。メンバーにケガやファウルトラブルはない。〔ほか〕 |
著者情報 |
倉石 平 早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。1956年4月20日生まれ、新潟県出身。早稲田実業高一早稲田大。高校では選抜大会(現ウインターカップ)準優勝、国体優勝、大学ではインカレ準優勝などに貢献。79年に熊谷組に入社し、ガードとして活躍。日本代表にも名を連ねた。87年に現役を引退。1年間のアシスタントコーチの後、89年、ヘッドコーチに就任した。翌90年には熊谷組を日本リーグ(1部)初優勝に導き、以降、91年には全日本総合優勝、92年には2度目の日本リーグ制覇を果たしている。その後、大和證券、日立でのヘッドコーチを歴任。現在は、母校・早稲田大の女子部総監督を務め、執筆活動や各地でのクリニック活動なども精力的にこなしている。日本バスケットボール協会強化部委員、エンデバー本部委員、コーチコミッティー委員なども兼任する。TV解説者としてもお馴染み(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ