感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

卵のように軽やかに サティによるサティ  (ちくま学芸文庫)

著者名 エリック・サティ/著 秋山邦晴/編訳 岩佐鉄男/編訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.11
請求記号 7623/00532/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432053795一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01556/
書名 近代日本の就職難物語 「高等遊民」になるけれど  (歴史文化ライブラリー)
著者名 町田祐一/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.7
ページ数 6,222p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 428
ISBN 978-4-642-05828-5
分類 36629
一般件名 就職-歴史   知識階級-歴史   日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 高学歴ながら定職に就いていない「高等遊民」。彼らはいかに生み出され、社会はどう向き合ってきたのか。日本特有の「縁故」採用の実態をはじめ、近代日本の就活戦線を描く。今日も続く過酷で理不尽な就職事情の歴史に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p217〜222
タイトルコード 1001610026853

目次 第1章 経営は「志」を守るにある(沢田秀雄)
第2章 生き筋の見つけ方(渡部昇一)
第3章 いま、一番大切なこと(船井幸雄)
第4章 未来への飛翔に向けて(佐藤芳直)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。